イベント
イベントDate : 2020/10/30
見た目も味もおいしい!食べるって楽しい!
10月には3種類のケーキから利用者のみなさんに選んでもらうといった
バイキング形式のおやうつの日がありました。
チョコ、ストロベリー、チーズの3種類♪
利用者同士で「こっちもおいしい」「今度はそっち食べようかな」と
いつも以上に会話が弾んでいました!
イベントDate : 2020/10/29
十五夜・仲秋の味覚
10月1日は十五夜でした。
園では、特別メニューの昼食。
栗ご飯、鮭、里芋、秋の味覚が並びました。
みなさん、「お、栗ご飯だ!」と笑顔がはじけ、いつも以上に箸がすすんでいました。
午後のおやつには、だんご????も!
<目>ではなく<舌>で楽しんだ十五夜でした!!
担当:N
イベントDate : 2020/10/14
手作りおやつ「ピザトースト」
今回の手作りおやつは食パンを使用して「ピザトースト」です。
切り落とした食パンの耳で「焼きラスク」
余ったチーズで「チーズせんべい」
同じ食材で、3種類味わっていただきました。
特に男性の利用者さんには、パンの耳ラスクが大好評で
あっという間に完食されました!!
担当:O
イベントDate : 2020/10/ 9
10月誕生会
10月お誕生日は6名の利用者様
お誕生日おめでとうございます!
今回のケーキは「フルーツたっぷりチョコケーキ」
洋なし、いちご、ブルーベリー、ラズベリー、黄桃とたっぷり5種類!
切り分けたときに、お皿にこぼれ落ちてしまいましたが
残すことなくきれいに完食されていました。
11月は「抹茶ケーキ」です。
担当O
イベントDate : 2020/9/15
手作りおやつ「やきそば」
今回の手作りおやつは「やきそば」です。
野菜を炒め、麺を入れ、ソースを絡めて出来上がり!
ソースの匂いが漂うと
「いい匂いだな」「今日はなに?」と
利用者さんは待ちきれない様子。
今回は、しょっぱい系のおやつでしたが
みなさん「おいしかったあ!」と間食でした!!
担当O
イベントDate : 2020/9/11
9月誕生会
9月お誕生者は3名様
お誕生日おめでとうございます。
今回は「リンゴのケーキ」
薄く切ったリンゴで作られた薔薇の花が見事でした。
もちろん味も抜群!おいしくいただきました!!
担当O
イベントDate : 2020/8/25
真夏のセレクトメニュー
8月19日は、恒例のセレクトメニューでした。
今回は、「アジフライ」と「ささみの天ぷら」でした!
事前に皆様の希望を聞いて、好きな方を選んでもらいました。
また、園では、皆様の状況に合わせて、色々な食形態で提供しています。
私自身、介護の仕事に携わるまでどのような種類があるのか、
どのようなものか見たことがなかったので、今回はアジフライで形態別に紹介します。
↑常食 ↑一口大
↑きざみ ↑超きざみ
↑ミキサー
こういった形で皆様に楽しんで、おいしく食べて頂けるよう提供させてもらっています。
担当:A
イベントDate : 2020/8/17
8月お誕生日会♪
8月も多くの方が誕生日を迎えました!
暑さもまだまだ厳しいですが、食欲落ちることなくみなさん元気です!
今回のケーキは太陽のような夏らしい彩りのオレンジがメインでした!
中はチョコのスポンジが使用されていました!
まわりのクリームはほんのりレモン色をしていて、
まさしく夏生まれのみなさんにぴったりなチョコオレンジケーキでした♪
お誕生日おめでとうございます!!!!!
担当:A
イベントDate : 2018/12/12
クリスマス会での奇跡。歌が、人の心を揺れ動かす瞬間に出会い感動しました!
リリー園で毎年、開催されるクリスマス会に、今年は、歌手の橋本妙子さんが素敵な歌声を披露してくれました。
会場内には美しい歌声が広がり、入所者の心に響き渡りました。
そこで、奇跡が起こりました。いつも目を閉じ、開こうとしなかった女性が、歌の途中、両眼を開けてくれました。
心の目を開いたのです。何とも言えない感動の瞬間でした。
橋本妙子さん、素敵な感動をありがとうございました。
イベントDate : 2018/12/ 7
お坊さんたちの歌うご詠歌が心に沁みわたり、涙が止まりませんでした。
この日は、合唱団のお坊さんたちが、ご詠歌を歌ってくれました入所者をはじめ多くの楢葉町町民も参加し、お坊さんたちの澄みきった歌声に、穏やかなひと時を送ることができました。
参加者の中には、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故により避難中に亡くなり、故郷に戻ることができなかった家族のことを思い涙する人もおりました。
歌詞の一言一言が、心に沁みわたり、泣くことを忘れていましたが、目から涙があふれ出ていました。
金剛流合唱団の皆さん穏やかな時間をありがとうございました。