社会福祉法人広葉会 特別養護老人ホーム リリー園

Careers

採用情報

募集要項

生まれ変わったリリー園で、 一緒に楽しく働きませんか?

平成23年3月11日14時46分、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故をきっかけに、リリー園の入所者及び職員全員が避難しましたが、平成28年の春、施設を再開し新たにスタートしました。 リリー園は、原子力発電所から20km圏内にありますが、現在は除染も済み、放射性物質の空間線量は低下しておりますので、安心して働くことができます。

[このような方を求めています]

  • 1)当園の理念に共感できる方
  • 2)地域や社会に貢献したいという温かい心を持った方
  • 3)介護という仕事を通じて被災地を支援したいという方

  • 特徴1

    休みがとりやすく、
    働きやすい

  • 特徴2

    教育を充実し、
    学べる

  • 特徴3

    経験がなくても、
    約6カ月で独り立ちできる

納得して働くことが大切です。

施設を見学したい!まずは仕事の話を聞いてみたい!という方、大歓迎です。
不安を解消して納得して働いていただけるようしっかりとご説明をさせていただければと思っています。

職場体験/見学に対する交通費・宿泊費 また、採用面接時の交通費の助成があります。

※詳しくは、福島県社会福祉協議会へお問い合わせください。

リリー園の重点的な取り組み

職員教育の充実

リリー園の理念、方針、目標の実現、利用者ファーストのケアの提供を図るためには、職員教育が最も重要と考えています。

  1. 新人教育は、教育担当、プリセプターを付け、教育プログラムを基に、約3か月間しつかりと教育をしていきます。
  2. 現任教育は、職員個人の自己評価を行い、職員の技術及び能力に応じて、個別指導や外部研修を行います。
  3. 利用者のニーズに応じた質の高い、標準的なサービスを提供するため、施設内の問題、課題を把握し、職員全体のスキルアップを図ります。そのための内部研修や学習の機会を設けます。
情報の透明化と共有化 様々な情報を公開、透明化し、職員間で共有できるようにしていきます。また、職員が自分の意見を言えるような環境を整備し、職員同士の話し合いを尊重しながら、職員間の合意形成を重視していきます。

介護職員募集

職種

介護職 2名

業務内容

・入所者の身の回りの援助 
・食事介助、排泄介助、入浴介助等利用者の日常サポート 
・その他付随する業務

募集形態

正社員

給  与

[月給例]
・月給 188,500円〜273,900円程度
[内訳]
1)基本給 145,500円〜222,900円程度
2)定額的に支払われる手当
 ・処遇改善手当:   35,000円/月
 ・特定処遇改善手当: 8,000円?16,000円/月 

勤務時間

1)09:00〜18:00   2)10:00〜19:00
3)07:00〜16:00   4)17:00〜09:30 (夜勤)

休日・休暇

勤務表にてシフト決定(年間休日数121日)

待遇・各種手当

・資格手当:     2,000円?6,000円
・扶養手当:     配偶者13,000円/月 その他6,000円/月
・住居手当:     賃貸住宅に入居の場合、上限27,000円 
・通勤手当:     42,900円まで(通勤距離で算定)
・加入保険等:    雇用・労災・健康・厚生
・退職金制度:    あり(勤務1年以上)
・職員用住居:    なし(※住居については、ご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせ下さい。)
・マイカー通勤可能: 無料駐車場あり
・職員食:    あり(1食300円)

応募資格

・資格を持っていない方でも大丈夫です。(就業中の資格取得を配慮いたします)
・資格を持っている方は優遇いたします。
・年齢制限あり(18歳〜59歳)
 ※年齢制限該当事由 法令の規定による(満18歳未満の深夜業の原則禁止、定年が60歳のため)
・学歴不問
・ブランクOK
・シニア大歓迎
・やる気のある方

助成制度

・転居支援制度 (引越しに係る費用)
・奨学金貸付事業 初任者研修受講料(150,000円以内)   
・就職準備金(30万円又は、50万円)
・世帯赴任加算等(125,000円又は、200,000円)
・自動車輸送費用等加算(200,000円以内)

選考フロー

応募→書類選考→面接(1から2回)→内定 

お問い合わせ

特別養護老人ホーム リリー園
〒979-0603 福島県双葉郡楢葉町大字井出字上ノ原28
TEL 0240-25-1777 FAX 0240-25-1770
E-mail kouyoukai@lily-en.com

備考

[求人に関する特記事項]
・育児休業所得実績あり
・介護休業所得実績あり
・介護休暇所得実績あり
・就業規則上、60歳(当法人定年)以上の方の雇用期間は1年更新の契約となります。